 |
オススメ度 |
 |
価格:980 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
区分落葉低木花期春?秋草丈30?50cm お花でもっとも有名なもののひとつであるバラ。そのなかでも、鉢植えで育てられるため人気があるのが、コンパクトなミニバラです。一般的なバラにくらべ花のサイズは小さめですが、花数の多いのが魅力です。豊富な花色も人気の理由。近年、品種はたいへん多くなってきていますので、お好みのものがきっと見つかるはずです。置き場所は、日当たりが良く、風通しの良いところ。病気の防ぐためにも、できれば、軒下などの雨のかからないような場所が理想です。夏は半日陰で管理すると安全です。暑さが苦手な種類は、葉の黄化や落葉などの夏バテ症状を示します。鉢植えで動かせるのなら、半日陰へ移動。動かせない、半日陰がないという場合は、日差しが強い時間帯だけでも、すだれを立てかけてあげると効果的です。水やりは鉢土が乾いてきたらたっぷりと与えます。夏場などは乾きすぎないように注意します。鉢のサイズは、4号鉢(口径12cm)?7号鉢(口径21cm)がオススメです。花がらはこまめに摘み取るようにしてください。鉢植え苗の多くは輸送しやすいように小型の鉢に植えられています。そのままでは根詰まりで、十分に生育できないおそれが出てきます。健康的で丈夫な苗に育てるためにも、一回りから二回り程度大きな鉢に植え替える鉢増しをすることをおすすめします。鉢増しは通年可能です。根鉢をくずさないように注意しながら、バラ専用用土などを加えて植え替えて下さい。こちらの苗は丈夫な苗で定評の、千葉県の「石渡バラ園」さんの苗になります。茎は太く、花や葉もしっかりと大きく育った状態で出荷されるので、初心者の方にもオススメです。(現在は休眠中なので花と葉はない状態です。)鉢サイズが大きいので、その分若干お高くなりますが、育て易さに違いが出ますので、いいお買い物になると思います。休眠中のさし木苗につき、特別価格で販売致します。販売規格15cmポット苗※<耐寒中の状態です>休眠期間中は紅葉、落葉している場合がございますが、育成に問題はありません。寒さを避け、建物の南側の陽だまりなど暖かい場所に置いて管理される事をおすすめします。また、もし地植えをされる場合は暖かくなる春におこなって下さい。12?2月の休眠期間中は、時期、苗の状態を見て、剪定をして出荷する事があります事をご了承ください。※花の画像は花つき苗が入荷した際に撮影したものです。参考にしてみて下さい。現在お届けする苗は休眠中のため花はついていません。今回お届けする苗は、休眠中のさし木苗につき、特別価格で販売致します。注文をかけて生産者さんから仕入れたものなので、品種名がしっかりしています。コレクションを楽しむ方にもおすすめです。※実店舗用に在庫を確保しているものもあります。多数欲しい方、売り切れ表示になっているものも、お気軽にお問い合わせください。
>>詳細を見る |