 |
オススメ度 |
 |
価格:5200 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
活用しよう「医療費控除制度」! 本商品(医薬品)をご購入された金額が、 ご自分と扶養家族の分も含めて年間で「合計10万円(税込)」を超えた場合 、確定申告をすることにより、所得税が一部還付されたり、翌年の住民税が減額される制度があります。 詳しくは厚生労働省か、最寄りの関係機関へお問い合わせください。 ◆特 長◆冷え症で悩んでいる女性の方はたくさんおられます。冷え症は体質の問題だと考えられ、現代医学では病気として認めてもらえないことも多く、つらさを我慢している方もおられます。月経の異常、不妊症、腰痛などは、冷え症が原因となっていることもあります。慢性的な冷えは、更年期には不定愁訴としてあらわれることもあります。「婦人宝/ふじんほう」は、女性の聖薬と言われるトウキをはじめ、アキョウ、センキュウ、オウギなど9種類の生薬が配合された飲みやすいシロップ剤です。 生理不順、生理痛、冷え症、貧血、更年期障害など女性ならではの症状にお勧めです。 ◆メーカー◆小太郎漢方製薬株式会社〒531-0071 大阪府大阪市北区中津2丁目5番23号お客様相談室 : 06-6371-9106受付時間 : 9時から17時30分(土・日・祝日を除く)◆使用上の注意◆●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください◆効果・効能◆更年期障害による次の疾患: 生理不順、生理痛、冷え性、貧血、腹痛、肩こり、頭痛、めまい、のぼせ、耳鳴り◆用法・用量◆次の量を1日2回服用して下さい。 成人(15才以上):1回5ml 1日服用回数2回15歳未満:服用しないでください※添付の軽量コップは10mlです <用法・用量に関連する注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)本剤は,15歳未満の小児に服用させないでください。◆成 分◆本品1日量10ml中トウキ 5.52g、オウギ 0.36g、ジオウ 0.36g、シャクヤク 0.36g、ブクリョウ 0.36g、カンゾウ 0.16g、センキュウ 0.16g、トウジン 0.36gより抽出した軟エキス4.60g及びアキョウ0.36gを含有しています。※添加物として安息香酸Na、黒砂糖、白糖、パラベン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、香料、エタノール、グリセリン、バニリン、エチルバニリンを含有しています。 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 【ご注意1】この商品はお取り寄せ商品です。ご注文されてから発送されるまで約10営業日(土日・祝を除く)いただきます。 なお、商品によりましては、予定が大幅に遅れることもございますので、何卒あらかじめご了承お願いいたします。【ご注意2】お取り寄せ商品以外の商品と一緒にお買い上げの場合は、全ての商品が揃い次第の発送となりますので、ご了承下さい。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第2類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120?205?904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。
>>詳細を見る |